2008年06月28日
大川内山の奇岩はすばらしい
仕事の関係で大川内山へ行くたびに大川内山の奇岩の表情が気になります
天気が良すぎても奇岩の表情がぼやけていたり、朝が良いのか、午後の日のあたりが良いのか・・・
しかし今日は雨でしたが、とっても表情が良かったので写真撮りました。
あの いまにも 崩れてきそうな 奇岩に圧倒されてしまいます

大川内山の奇岩はすばらしい
今大川内山では風鈴まつりが開催されていますが、今日は風も強く風鈴が鳴り響いていました
天気が良すぎても奇岩の表情がぼやけていたり、朝が良いのか、午後の日のあたりが良いのか・・・
しかし今日は雨でしたが、とっても表情が良かったので写真撮りました。
あの いまにも 崩れてきそうな 奇岩に圧倒されてしまいます

大川内山の奇岩はすばらしい
今大川内山では風鈴まつりが開催されていますが、今日は風も強く風鈴が鳴り響いていました
Posted by 立花パパ
at 21:56
│Comments(4)
本当におっしゃるとおり素晴らしいですね。
有名な「鍋島藩窯絵図大皿」では、さらに滝が三本流れているんですね。私は、滝が復活しないかなといつも思っています。
大好きです
樹の精様 いつもブログ拝見させていただいています
バラエティーで勉強になります
お越しくださいませ・・・