2009年02月11日
リサイクル当番
先日の日曜日地域のリサイクル当番で奉仕作業に参加した
今回はたまたま子供会と青年部の当番が一緒になり一家から2名が参加しなければならない状態だった
前日の夕食時にどうしようと話をだしたら ピンときた長男(中学生)と参加しようと勝手に決め
私が子供会として出席し、長男を青年部で参加することになった
当日「おいがすっごとせろよ」と話していたが、以外に一人前の作業が出来ていたのに親として感動しました
参加してよかったと思いました
うれしかったので長男に1000円ご褒美してしまい 家内から甘いの一言
今回はたまたま子供会と青年部の当番が一緒になり一家から2名が参加しなければならない状態だった
前日の夕食時にどうしようと話をだしたら ピンときた長男(中学生)と参加しようと勝手に決め
私が子供会として出席し、長男を青年部で参加することになった
当日「おいがすっごとせろよ」と話していたが、以外に一人前の作業が出来ていたのに親として感動しました
参加してよかったと思いました
うれしかったので長男に1000円ご褒美してしまい 家内から甘いの一言
2008年07月16日
バレーボールの試合へ
日曜日 いつもよそ様にお世話になっていたので、今回は朝の送迎をかってでました。
夏の体育館は暑い

外でのサッカーの応援も暑いが、体育館の中の暑さには参りました 蒸し風呂
子供たちはその中でもよくがんばっているな
試合にはまだ出場できないが、帰ってから兄弟で特訓?

ほほえましい光景でした。
夏の体育館は暑い

外でのサッカーの応援も暑いが、体育館の中の暑さには参りました 蒸し風呂
子供たちはその中でもよくがんばっているな
試合にはまだ出場できないが、帰ってから兄弟で特訓?

ほほえましい光景でした。
2008年07月15日
2008年06月28日
大川内山の奇岩はすばらしい
仕事の関係で大川内山へ行くたびに大川内山の奇岩の表情が気になります
天気が良すぎても奇岩の表情がぼやけていたり、朝が良いのか、午後の日のあたりが良いのか・・・
しかし今日は雨でしたが、とっても表情が良かったので写真撮りました。
あの いまにも 崩れてきそうな 奇岩に圧倒されてしまいます

大川内山の奇岩はすばらしい
今大川内山では風鈴まつりが開催されていますが、今日は風も強く風鈴が鳴り響いていました
天気が良すぎても奇岩の表情がぼやけていたり、朝が良いのか、午後の日のあたりが良いのか・・・
しかし今日は雨でしたが、とっても表情が良かったので写真撮りました。
あの いまにも 崩れてきそうな 奇岩に圧倒されてしまいます

大川内山の奇岩はすばらしい
今大川内山では風鈴まつりが開催されていますが、今日は風も強く風鈴が鳴り響いていました
2008年06月09日
2008年06月07日
イベント情報ありませんか
こんにちは、今回は仕事です。
伊万里・有田地区の7・8月のイベント情報を募集しています

地域の情報誌「夢CHU」のイベント情報欄に
掲載したいと思いますので 「こんなのがあるよ」 だけでもOKです 教えてください
伊万里・有田地区の7・8月のイベント情報を募集しています

地域の情報誌「夢CHU」のイベント情報欄に
掲載したいと思いますので 「こんなのがあるよ」 だけでもOKです 教えてください
2008年06月05日
バーベキュー
久しぶりに仲間内のバーベキューに参加して楽しかったです
また場所を提供してくれたS家には本当にお世話になりました。

帰りは記憶が乏しくて
みなさんに迷惑かけてないか心配でした。
久しぶりヨッパラッター
また場所を提供してくれたS家には本当にお世話になりました。

帰りは記憶が乏しくて
みなさんに迷惑かけてないか心配でした。
久しぶりヨッパラッター
2008年05月31日
ほ~ほ~ほ~たるこい
最近、蛍をよく見かけるようになりました。川がきれいになっているからでしょうか?
私がよく見かけるのは、川幅がせまく、川べりに草が生い茂っている所でよく見かけます。
先日長男と富士町の川で見かけ、タイミングよくデジカメを持っていたので撮りました
楽しみにして帰って見たら真っ黒・・・ せっかく見てきたばいと見せたかったのに
子供と二人で見た記憶だけがあり おったよね! おったよね!と言う事しかできなかった
私がよく見かけるのは、川幅がせまく、川べりに草が生い茂っている所でよく見かけます。
先日長男と富士町の川で見かけ、タイミングよくデジカメを持っていたので撮りました
楽しみにして帰って見たら真っ黒・・・ せっかく見てきたばいと見せたかったのに
子供と二人で見た記憶だけがあり おったよね! おったよね!と言う事しかできなかった
2008年05月25日
前田家住宅へ
24日土曜日前田家住宅へ行ってきました
雨の中のイベント古唐津研究交流会作陶展でしたが、駐車場もいっぱいででした。
古唐津の焼き物もぴったりの前田家住宅でしたが、前田家住宅は普段は一般開放されないと聞いていたので、一度行ってみたいと思っていました。
まず外観のかやぶき屋根は昔なつかしい限りです、中にはいると柱、梁が目に付き昔の家の構造をかすかに思い出しました
また倉庫には昔使っていたと思われる脱穀機や木の冷蔵庫(一緒に見学されていた方が教えてくれました)がありました。
昔の暮らしに非常に興味がわき今度はガイドさんへ説明を聞いて見学したいと思った
しかし今回写真を撮るのを忘れてしまい 失敗した~
雨の中のイベント古唐津研究交流会作陶展でしたが、駐車場もいっぱいででした。
古唐津の焼き物もぴったりの前田家住宅でしたが、前田家住宅は普段は一般開放されないと聞いていたので、一度行ってみたいと思っていました。
まず外観のかやぶき屋根は昔なつかしい限りです、中にはいると柱、梁が目に付き昔の家の構造をかすかに思い出しました
また倉庫には昔使っていたと思われる脱穀機や木の冷蔵庫(一緒に見学されていた方が教えてくれました)がありました。
昔の暮らしに非常に興味がわき今度はガイドさんへ説明を聞いて見学したいと思った
しかし今回写真を撮るのを忘れてしまい 失敗した~
2008年05月17日
ひさしぶりの練習試合
長男のサッカーの練習試合へ
中学に入ったばかりなので出場の機会はないと思い見学へ行ったつもりだったが、なんと!大坪少年OBのメンバーがプレーしているのが見れました(なつかしかった~)
間に合ってよかった
ヤッパイSS君のプレーは楽しませてくれます また見に行こう
中学に入ったばかりなので出場の機会はないと思い見学へ行ったつもりだったが、なんと!大坪少年OBのメンバーがプレーしているのが見れました(なつかしかった~)
間に合ってよかった
ヤッパイSS君のプレーは楽しませてくれます また見に行こう

2008年05月08日
2008年05月03日
バレーボールの試合へ

ゴールデンウィーク初日
子供のバレーの試合に行きました
2試合して2試合とも負けてしまいましたが
子供たちはよくがんばったと感激
バレーは試合の流れ、ムードが大事なんだなーと思いました
今度行くときには大きな声で応援してやろう
2008年05月03日
いまりに夢CHU 2号発刊しました

関係者の皆様のおかげさまで第2号が5月1日発刊できました
伊万里に住んでいる方に楽しんでいただける媒体にしたいと取り組んでおります
ぜひ目を通してご意見などいただきながら育てていきたいと思っております
広告主様、記事編集にご協力いただいた方へ感謝、感謝
2008年04月27日
ゴールデンウィーク間近
昨年は家族で唐津の宝島(宝当神社のある高島)へ行きました。

目的は今年こそは宝くじで・・・の夢をかけましたが、
買った宝当袋にはまだ一度もくじが入ったことはありません

今年はどこへ連れて行こうかと思っておったところ
いきなり長女から今年は何処へ行くと聞かれ、
とっさに今年はおにいちゃんが中学に上がったので(現実は予算が・・・)
近くでゆっくりすごす為、「テニスでもして 温泉に行って なんか食べに行こうか」
と話したらとっても喜んでくれて助かりました。
とっても良い子達でした

目的は今年こそは宝くじで・・・の夢をかけましたが、
買った宝当袋にはまだ一度もくじが入ったことはありません

今年はどこへ連れて行こうかと思っておったところ
いきなり長女から今年は何処へ行くと聞かれ、
とっさに今年はおにいちゃんが中学に上がったので(現実は予算が・・・)
近くでゆっくりすごす為、「テニスでもして 温泉に行って なんか食べに行こうか」
と話したらとっても喜んでくれて助かりました。
とっても良い子達でした